信長の野望14創造をプレイ 織田信勝の野望日記

2017/12/02

ゲーム 信長の野望14プレイ日記


「信長の野望 創造」を織田信長の弟信勝(信行)でプレイしたものです。


舞台は1551年の家督相続。
難易度は上級。
セーブでやり直すのは無しのプレイです。
なので当家に不利な出来事が起ってもやり直しロードはしません。


当家の城は支城が1つの武将3人という弱小家。


当家の末森織田家 主人の織田信勝 
信長に比べて画の書き込みが少ない・・・
柴田勝家
当家唯一の救い
林秀貞
織田家の重鎮で家老らしい
当家の頼りは柴田勝家です。
頼むぞ柴田!


隣は信長の織田家(武将18人)、清洲織田家(7人)、今川家(34人)
斎藤家(17人)に囲まれている。
織田本家と同盟があるのは救い。

1551年


兵隊も少ないし城下も整備されてないのでまずは内政重視。
同盟が切れたらすぐ延長させるため、
織田本家との信頼を上げる外交工作をして信頼を上げる。
お金が一ヶ月600もかかり、すぐ減るが米は5000あるので売ってなんとかする。
支出が多すぎるw


織田本家が清洲織田家の清洲城を落としたので
こっちは尾張の犬山を攻める。
だが失敗。

清洲織田家の蜂谷頼隆に叛心があるとのことなので
お金はないが密談工作をする。


林秀貞があやしい動き。
今抜けられたらきびしいので忠誠を上げたいが家宝を買う金はなし
「林よ、お前は本家からこっちきたような家老だろ。
なんで主人と折り合いが悪いんだw」

1552年


二度目の犬山攻撃を開始。
柴田勝家の兵力がなくなり帰還。


蜂谷の叛心が100になる。


金の心配がなくなるが織田家への外交工作を始めたのでまた金欠に。


三度目の犬山攻撃は織田本家に援軍を要請し、
彼らに先に行かせて柴田も攻撃に参加。
こちらは兵数400に対しやってきた信長側は4000、恐るべし。


中蜂谷が心変わり叛心が下がる。


二ヶ月包囲して犬山城落城、援軍の織田本家ありがたし。
清洲織田家滅びる。
我が末森織田家の城が2つに。
支城だけど洲織田家の武将10人を全員登用、
したかったが清洲の大将織田信友は謹慎するといってこない。
一気に総勢12武将の大所帯になる
武将不足から開放されたといっても使えない武将だらけにw。
相変わらず柴田以外使えない。
増えたのは利休休七哲の金森長近、犬山城主の織田信清、
史実では信勝を推して信長と対立して負けた岩倉の織田信安、
蜂谷頼隆は後の秀吉の時代に越前敦賀5万石の大名に、
というか調略の内通代返せといいたいw。
というか清洲織田家、あの弱さでこんなに武将抱えてたのか。


次攻めるのは本拠地が遠い今川攻めにする。
織田本家の援助も得られそうだし。
なので裏手である斎藤とも仲良くする。
もしくは長島に本願寺勢力がいるのでそっちから南紀攻めに移るのも手か。
隣の今川の城は1500とか2000、長島本願寺は1500なので
やっぱり長島攻めにしようかな。
織田本家の信頼を貯めてあっちに攻撃させよう。


しかし信頼工作代が金600というのは弱小家にはきつい出費だ。
お金がないのでお金ができたら工作し、なくなったらやめる作戦でいく。

    基本のPC版


1553年


織田信友がやってきて総勢13武将に。
まあまあ使える


武田の部隊500が近くをうろつく、今来られるとやばい。
と思ったら北のほうにある三木家を攻めてるだけみたい。


次々といろいろな家が潰れていきます。
三木家も滅ぶ。
先に織田本家が長島を攻めるとまずいので兵糧は2000と少ないが6月に出陣。
どうせ攻撃の主軸の攻撃は本家がやってくれるのでこれでいけると踏んだ。
(また援軍で使おうとしている)
と思ったら隣接していないので攻められないことが発覚。
(これは後で、外に兵を出してから行き先は決めれるのが分かって解決される)
やはり今川から攻めるしかない。
しかし今川の兵数は多い。
武田か北条と争っているところに便乗するしかないかも。
しかし武田と北条は同盟していることが発覚、甘くない。
後に今川、武田、北条が三国同盟を結ぶ。
    PS4版もあるんですね

1554年



浅井に続いてその同盟の六角にも外交収入目当ての外交工作をする。


隣接してないと攻撃できないかと思っていたが城を選択して軍配マークをクリック、
それから出陣すれば手動で移動好きなところを攻撃できる事が発覚。


さっそく長島(一向一揆なのか本願寺勢力)を攻めることに。


兵を動かすと分かるが、
どうも今川を攻撃しようとすると斎藤家が援軍で出てくるらしい。
完全に今川を攻めるのは難しいと分かる。


途中で武田も出てくる。
今川の応援かと思ったら長島への応援だった、「ぎゃあ」
信玄は仏教に篤かったようだ。「名前を晴信から変えたんだからそうだわね」
自軍は一旦引いて織田本家に戦わせる、「本家は便利だな~」
思ったより織田本家が弱かったので、
武田が完全に帰るまで今回の城取りはやめることにする、兵糧もないし。
長島スパーランドはまだない


近くの斎藤家と南紀の北畠家が当家に関心があるらしいので
(どっちも織田本家と同盟してるからかな)外交工作をする。
2ヶ月で20を超えるのですぐ外交収入ゲットへ。
(外交工作をして信頼を20貯めると外交収入が月に100はくる)
うまくやって援軍要員にもできそう。


当主織田信勝が外交術を取得。
これで信頼を貯めるのが大幅にアップ!
なかなかやるじゃないか我が殿は!
    Switch版もあるんですね

1555年


当主に子供が生まれる。


斎藤と北畠を援軍が呼べるまでに信用を溜める。


気がついたら織田本家との同盟があと14ヶ月に。
信用が少ないのでこれはなんとかしないといけない。


斯波義銀が加わる。斯波家の宿命的に使えない武将だw。


3月になって様子見の長島攻めへ。意味なく終了。


林秀貞が他家と通じてる噂が。
あやつ、織田家の家老のくせして裏切りかいな。使えない武将の分際で・・・。


9月になって兵糧が増えたので長島攻略へ。
織田本家ばかり使っていて関係が悪くなったので、北畠を今度は援軍に使う。
どうやら援軍を頼みすぎるのは良くないようだ。

イベントが入る。
毛利元就が陶晴賢を破る。陶晴賢が若くてえらいかっこいw。
これが陶晴賢だ!
太源雪斎が逝く。義元が天下を取ると語る。
こっちくると怖いなー。


念願の援軍がくるも今川武田もやってくる。
これはまずいですよ。
斎藤にも援軍を要請する。

とここで桶狭間の戦いが始まる!
今川義元が討ち取られる。
まったく、人が長島を攻略してるこんなときになにやってんだ・・・。
その結果、今川の領地が徳川に。
これは攻める先が増えたかも。


北畠家、斎藤家がある程度戦ってから一番後ろから加わる我が部隊(こすいw)。
そして本願寺当主顕如の部隊を打ち破る。
これはいけるぞと思っていたら斎藤家でお家騒動のイベントが。
信長は斎藤家を狙いそうだなあ。 
てか立て続けにイベント起こりすぎ・・・。
桶狭間の戦いと斎藤道三が子の義龍に討たれるのってこんなにすぐなんだなあ。


斉藤家は織田本家との同盟を破棄したのでこっちも岐阜方面にいけるかも。
ならば徳川とは仲良くしておかないとなあ。
というか徳川領地取りすぎw 一気に兵10000の大名に。とりすぎでしょ。
一気に4つか5つの城持ちに
と思っていたら頼みの斎藤家(兵10000くらいいたのに)が撤退しちゃった・・・。
残ったのは自軍のみ。
お家騒動がなければそのまま一緒に長島攻めて落とせたのに。
どうしよう長島。

織田本家が浅井と同盟のイベント。

結局長島は増援に武田兵がきて落とせない。
うおおおおおお、義龍めえええええええええ。

1556年


当主が利殖達人を習得。


斯波長秀が加わる。が、凡将。
斯波家にはろくな武将がいない。守護なのに。

家臣の織田信清が外交術を会得。
政治的には信清が頭角を表してくる。今までは柴田。
使える武将が増えて嬉しい。
政治とか外交にすごく使える
織田本家と同盟が切れそうなので二年延長。

北畠家から援軍を得るためまた外交工作。金がきびしい。
長島はちょくちょく攻撃してじわじわ攻めることにする。


9月になったので城を包囲できる3部隊で長島を攻める。
長島から顕如が出てくる 亀山の長野家も援軍にくる(500+1000)
長島を取ったら次は絶対亀山だ。
兵力が足りないので一旦退却。


どうやら長島は斎藤家と同盟したらしい。
これはやばい。


再び長島を攻めるも斎藤家が出てきたので方向を亀山の長野工藤家に変える。
近くの北畠家に援軍を要請する。
真ん中の黄色いの長野工藤家


六角も参戦してくるが和睦できたので和睦する。
ラッキー。
この隙に亀山城を攻撃
浅井も向こうの援軍できたが和睦できた ラッキー
見事に亀山城をとる 捕まえた当主の長野植藤を釈放。1人を登用。
兵糧がないので入場したら兵隊がすごく減った。
これはしまった。
入場すると武将はそのまま入れるが兵はなんか消滅する仕様のようだ。
なので城をとったら帰還させるべきだったのだ。
が、途中に長島もあるので兵糧的に結局戻れなかっただろうからしかたない。

これで城3つ持ちの大名に(支城ばっかだけど)。

1557年



斎藤家が犬山にやってきてピンチに。
と思ったら六角が大垣城を攻めてくれたので助かる。

斎藤家は隙を付いて松平の刈谷城を攻め、落城させる。
間に内と織田本家の領地があるのにすごいとこ攻めるなあ。


松平から安祥城に援軍を要請されたので兵を送る。
(これをやると松平の信頼ポイントが増える)
その隙を突かれて我が領の亀山が本願寺に取られる。
ぎゃあああああ。

ここで城を包囲されると兵が出せなくなる事に始めて気がつく。
これが先に分かっていればなあ。

林秀貞がまだ他家と通じている噂が。
またあいつは・・・。


拠点の末森城にも兵がやってきたがそこはなんとか守りきる。

倒した斎藤利三を登用できたのは良かった。
かなり強い。

こやつは使える!
我が殿が北畠との信頼が40を超えたと報告する。
ちなみに我が家の殿、信勝公はずっと外交に行っている外交大名である。
あまり当家の城にいたことはない。

1558年


斎藤家の大垣城を朝倉家が攻めている。
便乗して斎藤家を攻めるチャンスか?
斎藤の刈谷城を攻めることにする。
途中で武田家が斎藤家の東の城を攻めていることに気がついたので。
これは斎藤の援軍はないと踏んだからだ。


会戦で勝利したので城の耐久を1000下げる。
(会戦は時間がかかるが勝つとちょっといいことある)


刈谷とったどー!!
斎藤利三、頼りになるぜ


捕虜の斯波義冬というなかなか使えない武将が加入。


織田本家との同盟を延長して2年に引き伸ばす。
松平とも2年の同盟をする。
これで暫くは安泰だ。


家老の林が六角に引き抜かれる。
あいつは・・・、まあかんな! 初期メンの重臣のはずなのに!!


斎藤家が6500の兵で犬山にくる。
やばい、やばすぎる。内にはそんな対抗できる程の兵がない。
囲まれる。
兵糧がないので援護にも行けない。


武田への信頼が40になり、援軍要請ができるようになった。
だが犬山は奪われる。


武田へ犬山攻略要請する。
兵を6500も出してくれた。
ありがたし!


9月になり自軍も向かうが攻略はできない。
武田は何故か郡上八幡城攻撃へ。陥落させる。
その後武田はまた犬山に6000出してくれたので自軍も向かわせる。
が、ここで悲劇が。
あまりに武田任せにしていたら犬山が武田にとられてしまった。
包囲する部隊に入れなかったので武田が落城させてしまった。
援軍呼び損だよこりゃあ。

1559年


稲葉山に援軍要請を出したがまた武田が攻め落とす。
また援軍呼び損に。


斎藤滅亡かと思われたが六角、浅井がそこにきて武田とぶつかる。
結局六角が勝って斎藤家は滅ぶ。


若狭武田家へ外交収入目当ての工作へ。
浅井、織田と同盟の六角にも工作する。


9月になり長島を攻める 北畠家へ援軍を要請。
先に攻撃させてから自軍を向ける。

    PS3版もあるんですね

1560年


結果長島を取る。
念願の長島をとる


使えない捕虜を一人雇用。


松平と同盟が切れたら敵対になったので次は松平に行こうかなと考える。


イベントで織田本家が稲葉山をとったので信長の絵が変わる。
変形後の信長さん


筒井家に外交収入目的の外交工作をする。


織田本家と同盟2年延長。


松平家の安祥城にちょっかいをだす。


すると北畠が長島にきたー。
しかも兵6000!!
そしたら松平も刈谷にきたー。
同じく6000!!
さらに北畠家が追加の兵をだしたー。
更に1000!


ここで断念しました。
当家には13000もの兵を相手にする力量はありませんし兵糧もありません。
我が家は降伏します。


信勝の野望ここに潰える!!!



先生の次回作にご期待ください・・・w。
トゥービーコンテニュー!

次にやるとき勝つためには


やはり難易度難しいはで弱小家は厳しいですね。
あとシステムの理解を先にしなければよりだめでしょうね。
(隣国でなくても攻撃できるとか、
援軍出してもらっても数が多いと向こうにとられてしまうとか)
あんまり良くはないけど史実から考えて同盟先を考えておくとかね。


わずかなお金をけちって国人への懐柔をしてこなかったのも敗因でしょうね。


隣にあるでかい家とは同盟が切れる前に延長するのが基本になるみたいです。
なので毎月外交工作は必要になるでしょう。
最初の内はどこかでかい家に臣従しているのもありかもしれません。


次はもっとうまくやるぞ!


次回:村上水軍の野望



QooQ